【2023年版】遺品整理業者でのトラブル事例や料金相場、おすすめ業者も7社紹介

その他
公開日:2022.10.28 最終更新日:2023.05.22

『遺品整理を依頼したいけれど、トラブルが怖い』

『遺品整理の料金相場を知りたい』

『どんな遺品整理業者を選んだらいいのだろう』

このようなお悩みがあるのではないでしょうか。

実際に遺品整理業者を利用して、トラブルに巻き込まれてしまうケースもあります。

主なトラブルは、高額な請求や遺品の盗難などです。このようなトラブルを避けるためには、遺品整理業者の料金相場や、遺品整理業者を選ぶポイントを知っておくことが大切です。

この記事では、遺品整理業者でのトラブル事例や料金相場の紹介、遺品整理業者を選ぶ注意点などをまとめています。

おすすめの遺品整理業者も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

監修者
関憲人│株式会社マクサス代表取締役
株式会社マクサス代表取締役。高校を中退後、中古品売買を個人事業としてスタート。ニュージーランドに渡航しビジネスアイデアの模索。帰国後、某不動産会社に勤務。全国2位(営業100名中)の営業成績を残し、2012年10月22歳で株式会社SJCコーポレーション(現:株式会社マクサス)設立。平成リユース会代表、令和の虎出演。
youtube note

遺品整理のトラブル事例

遺品整理業者を利用した方の中には、トラブルに合ってしまう方もいます。

特に多いトラブルとして以下のような事例があります。

  • 料金トラブル
  • 遺品や現金をネコババされた
  • 遺品を許可なく処分された
  • 遺品を不法投棄された

一つずつトラブルについて紹介します。

料金トラブル

料金トラブルでは、見積額よりも高い金額を請求されてしまうケースがあります。

一般的には事前に見積もりをして、その見積額に了承して遺品整理の依頼をします。

しかし悪徳な遺品整理業者だと、遺品整理が終了してから見積額とは全く違う高額な請求をしてくるケースもあります。

遺品整理業者では買取も同時に依頼できる業者もありますが、優良な業者であれば正規の買取価格で買い取ってくれます。

しかし、とても安い査定で買取額を提示してくる業者もあります。

本来なら高額で買取される遺品があっても、このような悪徳な業者へ依頼してしまっては依頼者が損をするばかりです。

きちんとした遺品整理業者であれば、見積もりは実際に遺品整理の現場を見てから見積もりしてくれたり、ホームページなどで買取実績を確認することができます。

少しでも違和感を感じた際には、一度依頼を考え直しても良いでしょう。

遺品や現金をネコババされた

遺品整理業者による現金などの貴重品や遺品の盗難事例があります。

遺品の中には現金などの貴重品や、遺族が形見にしておきたかった遺品もあるはずです。

しかし遺族が遠方にいることなどの理由から、遺族が貴重品の保管をせずに遺品整理業者へ依頼しなければならない場合があります。

貴重品は主に、引き出しや食器棚などに保管されていることがほとんどです。悪徳な遺品整理業者だと、貴重品が出てきても遺族に返さずにネコババしてしまうことがあります。

被害に遭わないためにも、依頼前に遺品整理業者のホームページに掲載されている作業員の紹介をチェックしておきましょう。

遺品整理の見積もりや相談の際に、実際に遺品整理業者スタッフと顔合わせをしておくこともおすすめです。

遺品を許可なく処分された

遺族に返却されるべき遺品が、許可なく処分されてしまうケースがあります。

遺品の中には形見として取っておきたい物や、買取へ出したいと考えていた遺品もあるはずです。しかし、大切な形見などを処分されてしまってからでは取り返すことが難しくなってしまいます。

遺品は不用品とは違うので、一つ一つ丁寧に扱って供養する気持ちを込めて整理してもらいたいのが遺族の願いでしょう。また、大切に供養する気持ちを込めて遺品整理をしてくれる業者が一般的です。

許可なく遺品を処分されてしまわないように、見積もり相談の時点で遺族の要望や残しておきたいものなどを伝えておきましょう。

遺品を不法投棄された

遺品を不法投棄されてしまうケースがありますが、不法投棄は立派な犯罪です。

遺品整理業者は、遺品を処分するために『一般廃棄物収集運搬業』という許可を取っておく必要があります。

しかし、中にはこの許可を取らずに運営されている遺品整理業者もあるのが実情です。

無許可で運営している遺品整理業者は、遺品の処分を正しく行えないので不法投棄をして処分してしまうことが多いです。

万が一、このような遺品整理業者へ依頼してしまった場合、知らない間に犯罪に巻き込まれて罪に問われてしまう可能性があります。

遺品整理業者を選ぶ際には、必ず許可をとっている業者であるか確認しておきましょう。

遺品整理業者選びの注意点

遺品整理業者を選ぶ際には以下4つの注意点を意識しておけば、遺品整理でのトラブルを回避することができます。

  • 貴重品は自分で管理する
  • 実績のある業者を選ぶ
  • 遺品整理士の資格を持っている業者を選ぶ
  • 古物商許可を受けている業者を選ぶ

どれも簡単にチェックしたりできるので参考にしてみてください。

それぞれ一つずつ紹介します。

貴重品は自分で管理する

あらかじめ貴重品は自分で管理をしておくことで、悪徳な遺品整理業者により金品を盗まれることを防ぐことができます。

遺品整理業者への依頼前に、一度自分の目で遺品を確認しておくようにしましょう。

貴重品は主に以下のような物があるので探してみてください。

  • 通帳
  • 印鑑
  • 現金や商品券
  • 遺言書
  • 骨董品や貴金属
  • 権利書や契約書
  • カード類など

引き出しはもちろん、本棚や食器棚、冷蔵庫の中などから出てくることが多いです。

実績のある業者を選ぶ

実績のある業者を選ぶためには、ホームページを確認してみるようにしましょう。

実績のある業者は、どのような実績があるのかホームページ上に掲載されていることがほとんどです。

ホームページ上に実績が掲載されていない場合には、たとえ優良な遺品整理業者だとしても念の為、利用を避けることが無難な対策といえます。

スタッフを顔写真付きで紹介している業者もあります。事前にスタッフの顔を知ることができるのは安心して依頼しやすくなるのではないでしょうか。

遺品整理士の資格を持っている業者を選ぶ

遺品整理業者を運営するにあたって、遺品整理士の資格は必須ではありません。そのため、中には資格がないまま営業している遺品整理業者もあります。

しかし、遺品整理を依頼する際は遺品整理士の資格を持っている業者を選ぶのがおすすめです。

遺品整理士は、遺品整理は故人に対する供養であると心得て遺品整理をしてくれます。

また、遺品整理について正しい知識を身につけているので、正しい方法で遺品を整理してもらうことができます。

遺品整理士がいる会社では、遺品の不法投棄や不当な遺品整理費用の請求をされる可能性は低いといえます。

古物商許可を受けている業者を選ぶ

遺品整理業者の中には買取にも対応している業者がありますが、買取は古物商許可を受けていなければ買取することはできません。

古物商許可を取っていない業者に買取を依頼してしまった場合、盗難品が違法に売買されてしまう可能性もあります。

万が一被害にあってしまった時に古物商許可のない業者であった場合、被害届を出しても捜査が円滑に進まないことが考えられます。

古物商許可を取っている買取業者であれば違法な取引はありませんし、買取査定額もきちんとした額を提示してもらえるでしょう。

遺品の買取も同時にお願いできる遺品整理業者へ依頼する際には、必ず古物商許可を受けている業者であるかチェックするようにしましょう。

遺品整理の料金

遺品整理の料金は、主に間取りで料金が変わってきます。

その他にも遺品整理をする量が多ければ、それだけ人手も必要となります。

どのような場合に遺品整理の料金が高くなりやすいのか紹介します。

遺品整理の料金の算定方法

遺品整理の料金は、主に遺品整理を依頼する間取りによって決まります。

住宅の一室を遺品整理してもらいたくて依頼した場合には、その部屋の分だけの料金で済みます。

しかし、一軒まるごと依頼すると遺品の量や種類が多く、人手や作業日数も必要となるので、料金が高くなります。

  • 運搬車が入れない
  • 吊り下げて運び出せない

などの理由で、作業スタッフの手で一つ一つ遺品を運び出さなければいけない場合もあるでしょう。そのような場合の遺品整理費用は高くなる可能性があります。

遺品の量

遺品整理をするためには、遺品を運び出さなければなりません。

運び出すためには運搬車が必要ですが、遺品が少ないほど小さい運搬車で対応できます。ですが、遺品が多いほど大型の運搬車が必要となります。

また、遺品の量が多いと作業人数の増員の必要も出てきます。運搬車も一台では足りない場合もあるので、遺品整理の料金は高くなってしまいます。

遺品整理の費用を抑えるためには、できるだけ遺品の量を減らしておくことをおすすめします。

遺品が少なければ作業時間も短縮でき、少人数での作業が可能です。

遺品整理の規模が小さいほど遺品整理費用は安く済むので、できるだけ遺品を少なくしてから依頼をするようにしましょう。

処分する品の種類

遺品整理で処分する品の種類によっても、遺品整理費用は高くなる場合があります。

遺品の中にはリサイクルへ出す家電に該当する品もあるでしょう。そのような家電が多ければ、遺品整理料金とは別にリサイクル料がかかります。

少しでも遺品整理費用を安く済ませられるように、買取に対応している遺品整理業者を選ぶようにしましょう。

買取可能な家電や家具を買い取ってもらうことで、遺品整理費用を買取額でカバーできます。

依頼時期や期間

持ち家であれば、遺族の気持ちの整理がついてからなど、遺族の良いタイミングで遺品整理を依頼することができます。

ですが、賃貸の場合だと退去の都合があるので、できるだけ早い段階で遺品整理をして退去の手続きをしなければなりません。

できるだけ短い期間で遺品整理を済ませたくても、物が多ければ遺品整理の日数も料金も多くかかってしまいます。

また、遺品整理業者は7月から9月にかけて依頼が増える傾向にあります。独居の孤独死の場合、臭気による遺体の発見が暑い時期に増えるからです。

遺品整理業者の都合によっては、遺品整理の予約は取れないでしょう。遺品整理を依頼して作業するまでに日数がかかってしまう場合、賃貸ならその分家賃が必要となってしまう場合もあります。

万が一、遺品整理の予約が取れず翌月の家賃がかかってしまう場合には、遺族ができる範囲内で遺品整理をしておきましょう。

遺品整理の量を少なくしておくことで、遺品整理費用を抑えることができます。

作業する場所

自宅周辺の環境によって、運搬するための作業車が入れない場合があります。

大きな家具がアパートやマンションの2階から上にあったり、戸建の2階にあって降ろせない場合には、吊り下げて運び出さなければなりません。

ユニック車や人力によって吊り下げて家の外へ運び出しますが、その作業スペースが取れなければ作業は難しいです。

また、遺品を運搬するためにはトラックが必要です。しかし住宅周辺の道路が狭ければ、トラックが入れないかもしれません。

どの方法も一般的ではない作業工程となると作業人数の増員や、作業日程の延長へ繋がり、遺品整理の料金が高くなってしまいます。

見積もりの時点で必ず、住宅周辺環境が作業に影響ないか確認してもらいましょう。

遺品整理の料金相場を知り、トラブルを防ぎましょう

遺品整理の料金相場を知ることで、トラブルを防ぐことができます。

また、支払える予算と料金相場から、遺品整理の範囲を決めて依頼しやすくなるでしょう。

間取りごとでの料金相場を紹介します。

1LDKの料金例

1LDKの遺品整理の料金相場は、6万円〜20万円です。

作業人数は3〜4名で、2〜6時間ほどで遺品整理が終わります。

一人暮らしに多い間取りです。場合によっては特殊清掃などのオプションが必要となり、料金が高くなってしまうことがあります。

2LDKの料金例

2LDKだと、遺品整理の料金相場は10万円〜30万円ほどです。

作業人数3〜6名で、作業時間は6〜8時間程で完了します。

部屋数が多い分、遺品の量が多くなってきて料金も高くなりやすいです。遺族が整理できる遺品は、少しでも整理して物の量を減らしておきましょう。

3LDKの料金例

3LDKの遺品整理相場は、18万円〜50万円ほどです。

4〜8名で作業してくれて、1日5時間〜2日間で遺品整理が終わります。

3LDKまで間取りが広くなると、遺族だけでの遺品整理が困難となることが多いです。遺品整理業者へ依頼する前に、貴重品などの整理をしておきましょう。

4LDKの料金例

4LDKの料金相場は、22万円〜60万円ほどです。

作業人数は4〜10名で作業をしてもらえます。作業時間は1日6時間〜2日間ほどかかります。

4LDKだと、主に戸建住宅である場合が多く、たくさんの遺品があることでしょう。遺品整理費用も高額となりやすいです。

買取できる遺品が多いことが考えられるので、買取も依頼できる遺品整理業者へ依頼してみましょう。

買取額で遺品整理費用を少しでもカバーして費用を抑えることをおすすめします。

遺品整理を業者に依頼するメリット

遺品整理を業者に依頼するメリットとしては、以下のようなことがあります。

  • 身体的・精神的負担の軽減
  • 遠くに住んでいても依頼できる
  • 専門家のアドバイスがもらえる
  • 遺品整理時に買取をしてくれる業者の方が良い

一つずつ紹介します。

身体的・精神的負担の軽減

遺族が遺品整理をすることは、身体的にはもちろん精神的にも負担が大きい作業となります。

遺品整理をする時期が早いほど、気持ちの整理がつかずに精神的負担が大きくなるでしょう。

自分で遺品整理をすると遺品に対する様々な感情から、整理できなくなってしまうことはよくあることです。

しかし、遺品整理業者へ依頼することで遺品一つ一つを遺族に寄り添いながら整理してくれます。自分では整理しきれなかった遺品も、遺品整理業者なら大切に扱いながら整理してくれます。

遠くに住んでいても依頼できる

遺族が遠方に住んでいても、遺品整理の依頼をすることができます。遺品整理当日の立ち会いは必須ではありません。

遺族の代わりに遺品整理業者が遺品を整理して、供養しながら処分してくれます。

形見として残しておきたい遺品は、遺族の元へ返してくれます。見積もりや相談時に形見として取っておきたい遺品を伝えておきましょう。

専門家のアドバイスがもらえる

遺品整理についての知識を持っている方は少ないでしょう。遺品整理業者を選ぶ際には、必ず遺品整理士が在籍しているか確認をしましょう。

遺品整理士は、遺品の整理に関するあらゆる専門知識を持っています。遺品整理に関する小さな疑問や不安なことを相談すると、遺品整理士が専門家としてアドバイスをしてくれます。

遺品整理時に買取をしてくれる業者の方が良い

遺品整理業者へ依頼する際には、買取もしてもらえる業者であるかチェックして選ぶようにしましょう。

遺品整理費用は間取りや遺品の量などさまざまなことから高額となりやすいです。しかし、買取できる遺品も中にはあるので、そのような遺品を買取してもらうことで遺品整理費用を抑えることができます。

依頼する際には、古物商許可を受けている買取可能な遺品整理業者を選びましょう。もし古物商許可を受けていない業者であれば、買取相場より低い査定額で買取されてしまうかもしれません。

そのようなトラブルを避けるためにも、きちんと古物商許可を受けている業者であるかチェックすることは大切です。

遺品整理を業者に依頼するデメリット

メリットの一方、遺品整理業者へ依頼するデメリットもあります。

  • 自分で行う場合より費用が高くなる
  • 高額請求してくる業者がある

一つずつ紹介します。

自分で行う場合より費用が高くなる

遺品整理業者へ依頼すると、自分で遺品整理を行う場合よりも費用が高くなってしまいます。遺品の種類によってリサイクル品や不用品の処分費用など、さまざまな手間や費用がかかってしまうからです。

しかし、自分で行えば以下のような支障が出てくるでしょう。

  • 遺品整理のために、仕事を休む必要がある
  • 身体的・精神的負担が大きい
  • 人手が足りなくて処分しきれない遺品がある
  • 遺品整理に何日間もかかってしまう

大きな家具や家電を処分することは大変ですし、買取可能な遺品もわからずに処分して損をしてしまうこともあるでしょう。

プロに遺品整理を任せることで、余計な手間や時間を使うことはありません。

何よりも精神的・身体的に負担が小さく済むので、遺族にとって遺品整理業者へ依頼することはメリットといえるでしょう。

高額請求してくる業者がある

一般的な遺品整理業者は、見積もりで提示した額以上の請求をしてくることはありません。

しかし中には悪徳な遺品整理業者がいて、高額な請求をしてくる業者がいるのも実情です。

以下のような遺品整理業者はトラブルとなりかねません。

  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を受けていない
  • 買取に対応している業者だが古物商許可を受けていない
  • ホームページに実績が掲載されていない
  • 遺品整理の現場を見ずに見積もりをしている
  • 遺品整理士が在籍していない

これらの内容に当てはまる場合、その業者への依頼は避けた方が無難でしょう。

おすすめの遺品整理業者7選

買取マクサス 福ちゃん 遺品の整理屋さん プログレス 善クリーニング キューネット ロード
お店のタイプ 総合買取店 総合買取店 家財道具買取店 家財道具買取店 家財道具買取店 家財道具買取店 家財道具買取店
買取方法
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 店頭買取
  • オンライン買取
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 宅配買取
出張買取 出張買取 出張買取 出張買取 出張買取
買取品目 総合買取 総合買取 総合買取 総合買取 総合買取 総合買取 総合買取
主な店舗の所在地
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 宮城
  • 福岡
  • 長野
  • 広島
  • 大阪
  • 愛知
  • 岡山
  • 福岡
  • 東京
  • 千葉
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 静岡
  • 宮城
神奈川
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 群馬
  • 静岡
  • 岐阜
  • 愛知
  • 滋賀
  • 岡山
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 三重
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 大分
  • 熊本
  • 長崎
  • 宮崎
  • 佐賀
  • 鹿児島
福岡
  • 埼玉
  • 大阪
事前査定可 可能 可能
出張買取対応エリア 日本全国 全国 全国 全国
  • 中国
  • 中部
  • 九州
  • 四国
  • 関西
  • 関東
  • 福岡
  • 山口
  • 大分
  • 関東
  • 関西
引き取り処分 可能 可能 可能 可能 可能 可能 可能
電話番号 050-5526-1400 0120-968-902 050-3504-0739 0120-995-164 0120-347-156 0800-200-3500 0120-536-610
連絡手段
  • 電話
  • メール
  • LINE
  • 電話
  • メール
  • LINE
  • 電話
  • メール
  • 電話
  • メール
  • 電話
  • メール
  • LINE
  • 電話
  • メール
  • 電話
  • メール
支払い方法
  • 銀行振込
  • 現金
  • 銀行振込
  • 現金
現金
入金までの期間 即日 1~5 営業日
出張買取の当日対応 可能 可能 可能
LINE査定 × × × × ×
出張料 無料 無料 無料 無料 無料
送料 無料 無料
宅配買取の対応エリア 全国
宅配買取キット 無料で提供 無料で提供
店舗一覧 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数 1点でも買取可能
営業時間 10:00〜20:00 10:00~19:00 10:00~22:00 8:00~20:00 24時間 24時間 8:00~20:00
定休日 年中無休 年末年始 年中無休 年中無休 年中無休 年中無休 年中無休
特殊運搬可
振込手数料 無料 無料
査定期間 3営業日
全部見る

買取マクサス

買取マクサスは買取業者ですが、遺品整理も行っています。不用品回収にも対応しているので、遺品整理を買取マクサスだけで完結させることができます。

遺品整理を依頼すると、指定の日時に遺品整理作業員と査定員が自宅まできてくれます。その場で遺品の査定、回収、仕分けを行ってもらえます。

買取金額が遺品整理費用を上回れば、最短即日中に振り込みにて買取金額を受け取ることが可能です。

遺品整理の依頼ができるエリアは、東京都や神奈川県、埼玉県、千葉県ですが、そのほかのエリアにも対応しています。

最短30分から遺品整理へ来てもらうことができるので、お急ぎの方も気軽に利用することができます。

遺品整理の依頼は、電話依頼またはWEB・LINEから受け付けています。初めてのご利用でも、丁寧なサポートを受けることができるので安心です。

業者名 買取マクサス
お店のタイプ 総合買取店
買取方法
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 店頭買取
  • オンライン買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 宮城
  • 福岡
  • 長野
  • 広島
事前査定可 可能
出張買取の対応エリア 日本全国
引き取り処分 可能
電話番号 050-5526-1400
連絡手段
  • 電話
  • メール
  • LINE
支払い方法
  • 銀行振込
  • 現金
入金までの期間 即日
出張買取の当日対応 可能
LINE査定
出張料 無料
送料 無料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット 無料で提供
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数 1点でも買取可能
営業時間 10:00〜20:00
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料 無料
査定期間 3営業日
全部見る
[grw id=”80497″]

福ちゃん

福ちゃんでは、遺品整理と買取を同時に依頼することができます。遺品整理よりも買取を主体に運営されている業者です。

金銭面でも負担の少ない遺品整理を心がけている業者なので、遺品整理費用で不安のある方に適しているでしょう。

遺品整理は対応エリアが限られています。関東と関西のエリアで遺品整理を依頼することができるので、遺品整理をしたい方でエリア内であれば、依頼検討をしてみてはいかがでしょうか。

遺品の買取なら、全国どこでも対応してもらうことができます。買取品目は骨董品や着物、切手やブランド品、家具や趣味のゴルフ用品など様々な商品が買取対象となっています。

遺品買取の方法は、全国どこでも出張買取に対応していますが、その他でも宅配買取や店頭買取を受け付けてもらえます。

お問い合わせは電話またはメールですることができます。遺品整理費用に不安のある方は、相談だけでもしてみることをおすすめします。

業者名 福ちゃん
お店のタイプ 総合買取店
買取方法
  • 出張買取
  • 店頭買取
  • 宅配買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地
  • 大阪
  • 愛知
  • 岡山
  • 福岡
  • 東京
  • 千葉
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 静岡
  • 宮城
事前査定可 可能
出張買取の対応エリア 全国
引き取り処分 可能
電話番号 0120-968-902
連絡手段
  • 電話
  • メール
  • LINE
支払い方法
  • 銀行振込
  • 現金
入金までの期間 1~5 営業日
出張買取の当日対応 可能
LINE査定
出張料 無料
送料 無料
宅配買取の対応エリア 全国
宅配買取キット 無料で提供
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 10:00~19:00
定休日 年末年始
特殊搬出可
振込手数料 無料
査定期間
全部見る
[grw id=”80557″]

着物の処分、買取について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

買取マクサス
最短30分で売却可能! まとめて売るなら買取【マクサス】

遺品の整理屋さん

遺品の整理屋さんでは、遺品整理の他にも遺品の買取や生前整理などの依頼も受け付けています。

遺品整理は全国どこでも対応してもらえます。即日中で最短30分での対応が可能なエリアもあります。

作業は梱包作業や搬出作業、遺品の仕分け作業や合同供養、掃除などを遺品の整理屋さん1社で対応してもらえます。

遺品は買取中心で整理してもらえるので、遺品整理費用をできるだけ抑えたい方におすすめです。

お問い合わせは電話またはメールにて受け付けてもらえます。年中無休で夜間は22時まで電話対応してもらえるので、忙しい方も気軽にお問い合わせできます。

30,000件以上の実績がある遺品整理業者なので、初めての依頼も安心です。

業者名 遺品の整理屋さん
お店のタイプ 家財道具買取店
買取方法 出張買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地 神奈川
事前査定可
出張買取の対応エリア 全国
引き取り処分 可能
電話番号 050-3504-0739
連絡手段
  • 電話
  • メール
支払い方法
入金までの期間
出張買取の当日対応
LINE査定 ×
出張料 無料
送料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 10:00~22:00
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料
査定期間
全部見る

プログレス

プログレスは遺品整理の他に、生前整理や遺品買取の依頼ができます。

楽天リサーチ調べで『ご利用シェアNo. 1』や、『お客様満足度93%以上』を獲得している優良な遺品整理業者です。

遺品整理は全国どこからでも依頼することができます。24時間265日対応してもらえるので、お急ぎの場合でも利用しやすいでしょう。

複数のテレビや雑誌でも紹介されているプログレスは、遺品整理士はもちろん、特殊清掃士も在籍しています。年間実績は5000件以上あるので、遺品整理も特殊清掃も安心して依頼できます。

24時間いつでも対応してもらえるので、遺族の都合が良い日程で依頼できます。

プログレスの遺品整理費用は、業界最安値の1K30,000円からです。費用に不安がある方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせは電話またはメールで受け付けてもらえます。

業者名 プログレス
お店のタイプ 家財道具買取店
買取方法 出張買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 群馬
  • 静岡
  • 岐阜
  • 愛知
  • 滋賀
  • 岡山
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 三重
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
事前査定可
出張買取の対応エリア 全国
引き取り処分 可能
電話番号 0120-995-164
連絡手段
  • 電話
  • メール
支払い方法 現金
入金までの期間
出張買取の当日対応
LINE査定 ×
出張料 無料
送料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料
査定期間
全部見る
[grw id=”80587″]

善クリーニング

善クリーニングの遺品整理は年間40,000件も取り扱っている実績があり、様々なニーズに応える丁寧な対応で、多くの方から支持されています。

遺品整理だけではなく、骨董品などの買取にも対応しています。

遺品整理の料金は、基本料金の他にもオプションとしてトラック積み放題パックなどがあります。大量の遺品により高額になりそうな場合も、安心して依頼できるでしょう。

対応エリアは全国どこでも可能です。事前にきちんと現地で見積もりをしてくれるので、後から高額な請求をされることはありません。

遺品整理費用の支払いは、現金やクレジットカードの他にスマートフォン決済ができるので、とても手軽に支払いを済ませることができます。

遺品の供養については、合同供養の依頼をすることで後日対応してもらえます。ご希望の場合は、忘れずに依頼しておきましょう。

お問い合わせは電話の他にも、WebやLINEで受け付けてもらえます。24時間年中無休でお問い合わせできるので、ちょっとした隙間時間に相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

業者名 善クリーニング
お店のタイプ 家財道具買取店
買取方法 出張買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 静岡
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 大分
  • 熊本
  • 長崎
  • 宮崎
  • 佐賀
  • 鹿児島
事前査定可
出張買取の対応エリア
  • 中国
  • 中部
  • 九州
  • 四国
  • 関西
  • 関東
引き取り処分 可能
電話番号 0120-347-156
連絡手段
  • 電話
  • メール
  • LINE
支払い方法
入金までの期間
出張買取の当日対応
LINE査定 ×
出張料 無料
送料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 24時間
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料
査定期間
全部見る
[grw id=”80591″]

キューネット

キューネットでは遺品整理の他にも特殊清掃や生前整理、ゴミ屋敷の片付けも受け付けています。

キューネットの遺品整理費用は、庭の手入れや室内掃除、水回りの清掃などの作業が含まれています。事前に費用がハッキリしているので安心です。

また、遺品整理作業の前にはじっくりと時間をかけて打ち合わせをしてもらえます。丁寧な対応で、小さな不安も解消できるようにサポートしてくれます。

また、遺品整理だけではなく庭の手入れや塀を超えた枝の手入れなどもしてもらえます。これから住む場合はもちろん、賃貸の場合も、遺品整理で満足のいく仕上げをしてもらえるでしょう。

対応エリアは、福岡県や山口県、大分県です。佐賀県や熊本県の一部でも対応してもらえるので、気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせや依頼は、24時間年中無休で、電話またはメールにて受け付けてくれています。

業者名 キューネット
お店のタイプ 家財道具買取店
買取方法 出張買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地 福岡
事前査定可
出張買取の対応エリア
  • 福岡
  • 山口
  • 大分
引き取り処分 可能
電話番号 0800-200-3500
連絡手段
  • 電話
  • メール
支払い方法
入金までの期間
出張買取の当日対応 可能
LINE査定 ×
出張料
送料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 24時間
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料
査定期間
全部見る
[grw id=”80584″]

ロード

ロードでは、遺品整理の他にも特殊清掃や遺品買取をしてもらえます。依頼してから最短当日中に見積もりしてもらうことができます。

遺品整理作業をする前に、その後の部屋または家を今後どう使うのか聞いてくれます。必要な作業だけ行い、依頼者の負担を減らすためです。

ロードでは遺品整理を始める前に、作業員同士でミーティングを行います。依頼者の要望を作業員全員で共有してくれるので、依頼者の依頼通りに遺品整理をしてもらえるでしょう。

様々なメディアで紹介された実績があり、遺品整理の作業実績も豊富です。

対応エリアは、関東や関西のエリアで対応してもらえます。対応エリア内であれば遠方からの依頼も受け付けてもらえます。

お問い合わせは電話またはメールですることができます。メールなら24時間受け付けてくれるので、都合の良い時間で相談をしてみてはいかがでしょうか。

業者名 ロード
お店のタイプ 家財道具買取店
買取方法 出張買取
買取品目 総合買取
主な店舗の所在地
  • 埼玉
  • 大阪
事前査定可
出張買取の対応エリア
  • 関東
  • 関西
引き取り処分 可能
電話番号 0120-536-610
連絡手段
  • 電話
  • メール
支払い方法
入金までの期間
出張買取の当日対応
LINE査定 ×
出張料
送料
宅配買取の対応エリア
宅配買取キット
店舗一覧 店舗一覧を見る
ジャンク品の買取
最低買取点数
営業時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
特殊搬出可
振込手数料
査定期間
全部見る

遺品整理で出てきたフィギュアの買取業者について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

まとめ

以上、遺品整理業者でのトラブル事例や料金相場の紹介でした。

遺品整理業者へ依頼することで、遺族の精神的・身体的負担を最小限にしながら遺品を整理することができます。

しかし、遺品整理業者へ依頼してしまったせいでトラブルに巻き込まれてしまうケースもあります。

トラブルを避けるためにも、遺品整理業者はしっかりと選んで依頼をするべきです。

  • 一般廃棄物収集運搬業の許可を受けていない
  • 買取に対応している業者だが古物商許可を受けていない
  • ホームページに実績が掲載されていない
  • 遺品整理の現場を見ずに見積もりをしている
  • 遺品整理士が在籍していない

このような遺品整理業者は、できるだけ選ばないようにすることでトラブルを回避することができます。

紹介したおすすめの遺品整理業者で気になる業者がありましたら、大切な故人の遺品整理を依頼して、遺品の供養をしてみてはいかがでしょうか。

査定依頼やご相談、買取予約など
なんでもお気軽にお電話ください!

ご不明点疑問がありましたら、
お気軽にご相談ください!