コンテンツ制作ポリシー

公開日:2023.11.21 最終更新日:2023.11.27

買取マクサスは2012年の創業以来、出張買取を中心にサービスを提供し、世の中の「もったいない」を減らす努力をし続けて参りました。 ここでは、買取マクサスのコンテンツ制作におけるポリシーを紹介します。

コンテンツ制作方針

ポリシー①買取事業を10年以上運営しているからこその独自のノウハウを反映

株式会社マクサスは2012年に創業以来、10年以上、買取実績を積み上げております。査定が難しいアイテムの取扱いや、少しでも高値で流通させる方法、一見値段が付かないと思われるアイテムでも買取が出来るケースなど、マクサスだから分かる独自のノウハウ・ナレッジがあります。そのように蓄積してきた”読者様にとって有益になりうる情報”をふんだんにコンテンツに盛り込んでいき、世の中の「もったいない」が少しでも減るよう日々努めてまいります。

ポリシー②正確な情報の発信に努める

買取マクサスでは、発信する情報がユーザーにとって不利益とならないよう、代表取締役の関憲人自ら記事の監修に入るなど、正確な情報発信に努めます。インターネットの特性上、嘘や誤情報でも簡単にユーザーの目に触れさせることができてしまいます。

また極端な例ですが、買取業界は査定員の言いようによっては、いくらでも買取金額を操作できてしまう側面もあります。しかし、そのように悪質な買取を続けていては、いずれお客様がサービスの利用から遠ざかってしまうというのが、社内での共通理解です。

その理解を持ち、顧客満足を追求することで結果的に事業が成長していくという健全な信念に基づき、webコンテンツ制作チームとしても、正確な情報の発信に努めていきます。

ポリシー③ユーザーファーストでコンテンツ制作を実施

買取マクサスはあくまで、ユーザーファーストの理念の元コンテンツ制作を実施しています。

例えばアイテムによって、買取マクサスよりも高値での買取ができる可能性が高い事業者が確認できた場合は、他社サービスの紹介を優先することもあるでしょう。

あくまで「ユーザーファースト」で、そして買取業界をより良くしていくコンテンツ制作を目指し、持続的に品質向上に努めます。

コンテンツ制作体制

サイト全体の監修を代表の関憲人自ら務め、コンテンツ制作は宇田晃平を責任者とし、協力ライター様10名と連携して制作を進めております。

具体的には、戦略に基づいて協力ライター様がコンテンツの初稿を作成し、編集責任者宇田の管理の元、検索意図に沿った記事制作に注力しています。

買取マクサス_メディア運用体制

記事制作運用のフロー

具体的な記事制作運用フローについて、順にご紹介いたします。

【記事制作運用フロー】

  1. ユーザーのニーズ調査
  2. 監修者及び社内スタッフへのヒアリング
  3. 過去の買取実績を社内で確認
  4. 検索ユーザーの課題を解決できる、適切な業者の選定
  5. 買取サービス利用経験のあるライターによる執筆
  6. 編集チームによる校正校閲

実際に活用している調査シートや、ヒアリング中の様子を収めた写真も掲載しております。

①ユーザーのニーズ調査

そもそも、ユーザーがどのような意図や疑問をもってページにアクセスしているのか、具体的なニーズ調査を徹底的に行います。競合他社様のページを参考にさせていただきつつ、検索キーワードに紐づくデータから、想定読者の解像度を5W1Hの粒度で明確化しております。

▼実際の調査シート

②監修者及び社内スタッフへのヒアリング

ユーザーのみなさまが安心して買取サービスを利用するための、必要要件や注意点等を監修者及び社内の買取担当者に直接ヒアリングを行っています。

コンテンツ制作チームからの質疑応答時間を設けることもあれば、原稿をチェックすることでコンテンツの品質を高める動きも実施しています。

▼コンテンツ制作チームからの質疑応答の様子

▼原稿チェックの例

③過去の買取実績を社内で確認

コンテンツ制作をする際に、過去10年分の買取実績を元にアイテム別の買取相場や実績を反映しております。買取マクサスではこのように社内でのデータ管理を行い続けてきたため、運用に落とし込むことが出来ています。

▼過去の買取実績データを確認している様子

④検索ユーザーの課題を解決できる、適切な業者の選定

コンテンツに掲載する買取業者の選定は、主に以下の項目から厳選しております。

  1. あらゆる買取ポータルサイトの口コミ評価
  2. 各サービスの運営歴
  3. 運営元企業の資本金
  4. 代表及び現場スタッフの経歴
  5. 対象エリア
  6. 買取方法
  7. 過去の買取実績
  8. 強みとしている買取アイテム(ジャンル)

独自で各社様の情報をまとめ管理・更新をしながら運営をしています。

▼社内で調査をしている買取業者のデータ管理シート

⑤買取サービス利用経験のあるライターによる執筆

買取マクサスのコラム制作に携わる協力ライター様は、基本的に過去買取サービスを利用した経験のある方や、買取コラムの執筆経験がある方に限定しています。何故なら、ユーザーが知りたい・気になるであろう点を経験者だからこそ文章に落とし込みやすいと考えているからです。

少しでもユーザーにとって有益な情報発信ができるよう、執筆者の選定にも注力しています。

⑥編集チームによる校正校閲

出来上がった原稿に対して、編集チームによる校正校閲を業務フローに取り入れています。簡易的な誤字脱字がないか、誤った情報を記載してしまっていないかなど、執筆をしていない別の担当者に依頼することで、精度を高めています。また当然、新規記事の作成時だけではなく、記事をリライトする際にも同様のフローにて制作をしております。

サイト監修者・代表プロフィール

サイト監修者_関憲人

株式会社マクサス代表取締役:関 憲人(せき けんと)

高校中退後、スキー/スノーボードのインストラクター、ニュージーランドへ海外留学、不動産の営業職の経験を経て、2012年に株式会社マクサスを創業。

Reuse × Tech 企業としてWebマーケティングとシステム開発を内製し、IT分野においての強みを持つ。2022年より業界初の出張買取フランチャイズを展開。現在全国に30店舗。(2023年11月現在)

個人ではYoutubeやブログ、Twitter等のSNSで『せきえもん』として中古業界の情報発信を活動中。

法令順守

買取マクサスはコンテンツ制作において、各種法令を遵守いたします。店舗や買取サービス等の紹介など情報発信については、ユーザーへ誤解を与える表現などを記載しないよう、対象の企業や公式情報・Google口コミ等に準じた内容を掲載しています。

参考元サイト

独立行政法人国民生活センター

消費者センター

警視庁

消費者庁

環境省

東京古物商防犯連盟

日本宝石特許鑑定協会

ご不明点疑問がありましたら、
お気軽にご相談ください!