インテリアのバランスを左右するモノの1つが、ソファです。
部屋の中で占める割合が大きく、存在感が大きい家具になっています。
「引越しをするから、もっと大きなソファを買いたい」、「部屋の模様替えをしたいから、別のテイストのソファがほしい」など、今あるソファが不用になったら、どうすればいいでしょうか?
廃品回収に出して処分してもらうこともできますが、費用がかかります。
一方で、リサイクルショップで買取ってもらうと、不用なソファを売ることができるだけでなく、家からの運び出しまでしてもらえることもあるのです。
手間と時間をかけて処分してもらうより、買取ってもらえ、運び出す手間も必要ないほうがいいと思いませんか?
今回は、ソファの買取業者の中でもおすすめな10個のリサイクルショップと、高価買取のためのコツを紹介します。
ソファの買取方法おすすめ3選
ソファの買取方法は、主に3つあります。
- 【おすすめ】ソファを出張買取に出す
- 買取業者にソファを直接持ち込む
- メルカリやヤフオクなどのオークションサイトを利用する
それでは1つずつ解説します。
【おすすめ】ソファを出張買取に出す
出張買取とは、リサイクルショップに依頼し、自宅にスタッフが来てくれて査定をする買取方法をいいます。
一般的に、出張費や査定料は無料としているリサイクルショップが多いです。
出張買取には、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット | ・自宅からの運び出しをしてもらえる ・目の前で査定を見ることができる ・査定してすぐに、現金化できる ・ソファ以外の商品も、追加で査定してもらえる |
---|---|
デメリット | ・自宅に他人を入れる必要がある ・査定金額に不満があっても、交渉が難しい ・出張エリアは、対象外のところもある |
ソファは大きく、解体することも難しいので、自宅から運び出すのは困難です。
出張買取なら、経験豊富なプロのスタッフが運び出してくれるので、自分で手間をかけずに買取が完了します。
買取業者にソファを直接持ち込む
店頭買取とは、自分で不要家具をリサイクルショップまで持ち込み、査定をしてもらう方法をいいます。
多くのリサイクルショップでは、店頭での査定料は無料です。
店頭買取には、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット | ・ゆっくりと時間をかけて、査定してもらえる ・出張買取より、査定金額の交渉がしやすい |
---|---|
デメリット | ・交通費と時間を掛ける必要がある ・自宅から運び出し、ショップに持っていくのが大変 ・ショップの営業時間内に持ち込む必要がある ・ショップに行ってからも時間がかかる ・地域によっては、ショップがない場合がある |
店頭買取は、自宅にスタッフを招き入れることに抵抗がある方や、仕事などの影響で決まった時間に自宅にいることが難しい方にはおすすめです。
メルカリやヤフオクなどのオークションサイトを利用する
服や本などを気軽に売買するツールとして、人気があるメルカリやヤフオクですが、不用家具の売買も可能になっています。
オークションサイトには、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット | ・手軽に利用でき、どんなモノでも出品が可能 ・リサイクルショップで買取ってもらえなかったものでも、高価買取の可能性がある |
---|---|
デメリット | ・個人間での売買になるため、トラブルのリスクがある ・出品から梱包、発送まで、自分でやらなければならない ・いつまでも売れないこともある |
出品時の写真や商品説明などを意識すれば、予想よりも高値で買取ってもらえる可能性もあります。
オークションサイトは、査定などをほかの人に任せず、自分だけで行いたいという方におすすめです。
ソファを買取に出す前に知っておきたい買取業者の選び方
ソファを売るときに、問題なく買取を完了するためにチェックしておいたほうが良いポイントが5つあります。
- 事前査定で高値を提示してくれるか
- キャンペーンやボーナスなどがあるか
- 口コミなどの評判はどうか
- どこのブランドのソファを買取対象にしているか
- 出張買取をしているか
それでは、それぞれ解説していきます。
事前査定で高値を提示してくれるか
リサイクルショップの中には、事前査定というサービスを実施しているところがあります。
電話で商品の種類や状態を伝えたり、ラインやメールを利用して写真を送ったりなど、いくつかの方法で査定することが可能です。
ホームページ上に掲載している買取実績や価格相場表をチェックすると、自分が売りたいソファの買取金額の目安がわかります。
その買取金額の目安と、事前査定で提示された査定金額を比較してみましょう。
同じくらいか目安よりも高い査定金額を提示してくれるリサイクルショップは、ソファを高値で買取ってくれる可能性が高いです。
メールやLINEだと、24時間対応なものがほとんどなので、自分の都合がいい時に利用してみてください。
キャンペーンやボーナスなどがあるか
リサイクルショップによっては、キャンペーンやボーナスを定期的にしているところがあります。
ソファの中でも特定のブランドの商品の査定金額をアップしたり、商品をまとめて売ることによって、買取金額を割り増ししてくれたりするサービスです。
ニトリや無印良品などのソファは需要が高まっており、買取強化をしているリサイクルショップもいくつかあるので、ほかのリサイクルショップよりも高値をつけてもらえる可能性があります。
また、ソファ以外の商品もまとめて査定してもらうと、単体で買取ってもらうよりも、割り増しな買取金額を提示してもらえることもあるのです。
ニトリなどの安いブランドの家具を売りたい場合や、ソファ以外の商品もまとめて買取を検討している場合は、キャンペーンやボーナスを実施しているリサイクルショップを選んでみてください。
口コミなどの評判はどうか
リサイクルショップを選ぶときには、インターネット上の口コミを参考にすることもおすすめです。
身近なツールとしては、TwitterやInstagramなどのSNSで、気になっているリサイクルショップの名前を検索してみると、利用者のリアルな声を見ることができます。
また、「おいくら」というリサイクルショップの比較ができるサイトを、利用するのもいいでしょう。
SNSや「おいくら」の口コミを見ることで、リサイクルショップのサイトを見ただけではわからないスタッフの接客態度などを知ることができます。
今まで大切に使用してきたソファの査定を、安心して任せられるリサイクルショップを探すためにも、口コミを参考にしてみてください。
どこのブランドのソファを買取対象にしているか
リサイクルショップによって、買取対象になっているソファのブランドが違います。
一部のリサイクルショップでは、安いブランドのソファでもブランドのソファでも買取っているところもあります。
ソファ以外の商品もまとめて買取ってもらいたい場合は、こういったリサイクルショップの方が、まとめ売りキャンペーンなどもあり、高値で買取ってもらえる可能性が高いです。
しかし、ニトリなどの一部の安いブランド家具や、カリモクやカッシーナなどの高級ブランド家具は、リサイクルショップごとに、特定のブランドの買取に力を入れている場合があります。
ニトリや無印良品のソファ、または高級ブランドのソファを売りたい場合は、そのブランドに特化したリサイクルショップを選んでみてください。
出張買取をしているか
ソファのような大きな家具は、自分でリサイクルショップまで持ち込んだり、梱包して配送するより、自宅で完結する出張買取の利用がおすすめです。
ソファの買取をしているリサイクルショップでは、多くのところで出張買取を実施しています。
自分で無理に運び出そうとすると、ソファが破損したり、自宅をキズつけてしまう可能性が高いです。
しかし、出張買取では自宅まで専任のスタッフが来てくれて、査定と運び出しまでしてくれるので、そのような心配はいりません。
リサイクルショップによって、全国に出張可能なところもあれば、一部の地域限定のところもあります。
リサイクルショップによって異なりますが、出張可能エリアにお住まいの場合は、出張買取を検討してみてください。
古い家具でも買取ってもらえるの?ソファの買取相場
ソファには、カウチソファやL字ソファ、ほかにも一人掛けソファ、リクライニングソファ、ベンチソファ、デザイナーズソファなどがあります。
ソファのブランドには、ニトリやIKEAのような低価格なモノから、カッシーナやカリモクなどの高価なモノまで幅広い価格帯があるのです。
今回は、その中の一部のソファのタイプや、ブランドごとの買取相場を紹介します。
カウチソファ
カウチソファの買取相場は、1,000円〜50,000円くらいになります。
ソファの素材やブランドによって、値段が大きく変わるため、上記のように幅がある買取相場になっています。
一般的によく利用されているソファの1つが、カウチソファです。
カウチソファとは、普通に座る部分と足を伸ばして座る部分があるタイプのソファを指します。
背もたれに対して座る部分の幅が広いので、足を伸ばして座るだけでなく、寝転んで利用することも可能です。
ソファの前に置き、足を乗せるために使うオットマンと組み合わせて利用することが多いので、同じシリーズのオットマンが付属されていると買取金額がアップする可能性が高くなります。
L字ソファ
L字ソファの買取相場は、1,000円〜30,000円です。
L字ソファも、一般的によく利用されるソファの1つで、複数のソファを組み合わせることによって、L字型にレイアウトするものを指します。
2人掛けのソファや3人掛けのソファを組み合わせているので、大人数で座ることが可能です。
そのため、家族で使用するリビングだけでなく、お客様をもてなすための応接間のようなところでも使用されます。
素材は、布製のファブリックソファより、上質な素材を用いたソファのほうが高値で売れる可能性が高いです。
また、複数のソファを組み合わせている形のソファなので、一部を単体で売るよりも、すべてセットで売るほうが高価買取に繋がります。
ニトリやIKEAなどの低価格な家具
ニトリやIKEAなどの家具は、もともとの値段が低価格なため、買取相場は500円〜2,000円くらいです。
デザインや年式によっては、相場よりも高値で売れる場合もあります。
しかし、安く購入できるブランドのため、中古品ではなく新品を買う人が多く、あまり需要は高くありません。
安いブランド家具を高値で売りたい場合のポイントは、以下の通りです。
・保管場所に気を付ける
→衛生状態があまりよくない場所にソファを保管していると、ほこりをかぶっていたり、生地の劣化やカビが生えたりする可能性があります。
・付属品やシリーズをセットで売る
→オットマンなどのソファの付属品だけではなく、同じテイストのタンスやテーブルなどがある場合は、セットにして売ると、高価買取になる場合があります。
カッシーナやカリモクなどの高級家具
カッシーナやカリモクなどの高級家具の買取相場は、10,000円〜100万円くらいです。
もともとの商品の値段が高いため、中古のソファでも需要が高く、高値で売れることが期待できます。
カッシーナやカリモク、ロルフベンツ、ハーマンミラー、ミノッティなどが人気のブランドです。
人気のある色やデザインのソファはもちろん、著名なデザイナーがデザインしたソファであれば、さらに買取において価値が上がる可能性が高いです。
高級家具の買取を専門にしているリサイクルショップを利用すると、経験豊富なスタッフに査定してもらえます。
また、専門のリサイクルショップだと、キズや汚れがある場合でも、クリーニングや修理をして再販することができるので、買取ってくれることもあります。
古い家具
ソファは使用年数が長くなってくると、劣化してくるため、買取金額が下がってしまいます。
一定以上の期間が経過すると、高級家具であったとしても、買取において価値がなくなり、処分するしか方法がなくなってしまいます。
買取の価値があるとされている一般的な期間は、以下の通りです。
- 安い家具:3~5年
- 高級家具:5~10年
上記の期間は目安であり、使用年数が短いほど、買取金額が高くなります。
先ほど紹介したブランドごとの買取相場に、買取金額の幅があったのは、このためです。
そして、高級家具の場合は、使用されている素材の品質が良く、耐久性があるものがおおいので、使用年数が安い家具に比べて、長くなっています。
放置しているソファがある場合には、早めに買取に出すのがおすすめです。
ソファの買取業者おすすめ10選
ここからは、おすすめのソファの買取業者を10社紹介します。
不要になったソファを買取に出す際の業者選びの参考にしてください。
それでは、1社ずつ詳しく解説します。
買取マクサス
オンライン買取も行っているリサイクルショップです。
オンライン買取は、出張買取とは違い自宅にスタッフを招く必要がありません。
査定完了後、商品に問題がなければすぐに入金してもらえるので、オンラインで買取を完結させたい方におすすめです。
業者名 | 買取マクサス |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・宅配買取 ・店頭買取 ・オンライン買取 |
出張買取の対応エリア | 日本全国 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 05-5444-9148 |
LINE査定 | ◯ |
宅配買取キット | 無料で提供 |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | ◯ |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
セカンドストリート
全国展開しているリサイクルショップです。
ほかのリサイクルショップでは、出張買取エリア外の方に、おすすめです。
業者名 | セカンドストリート |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・宅配買取 ・出張買取 |
出張買取の対応エリア | 全国(対応していない店舗もある) |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 042-798-5721(店舗ごとで異なる) |
LINE査定 | × |
宅配買取キット | 無料で提供 |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | × |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
トレジャーファクトリー
ニトリや無印良品などの家具の買取強化をしているリサイクルショップです。
ほかのリサイクルショップでは、あまり高値で買取ってもらえないニトリや無印良品も、高価買取してもらえる可能性があります。
ニトリや無印良品のソファの買取を希望している方に、おすすめです。
業者名 | トレジャーファクトリー |
---|---|
買取方法 | ・店頭買取 ・ 出張買取 ・ 宅配買取 ・ 引越買取(トレファク引越) ・ 法人買取 |
出張買取の対応エリア | 日本全国(一部地域を除く) |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | ・平日 11:00〜20:00 ・休日 10:00〜20:00 |
定休日 | 要確認 |
電話 | 03-5905-7345 |
LINE査定 | ◯ |
宅配買取キット | × |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | × |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
リサオク
海外へも販路を持っているので、国内で買取ってもらえないようなソファでも買取ってもらえます。
ほかのリサイクルショップで、買取を断られたソファがある方におすすめです。
業者名 | リサオク |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・宅配買取 ・持込買取 |
出張買取の対応エリア | ・東京 ・神奈川 ・千葉 ・埼玉 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 0120-76-4466 |
LINE査定 | × |
宅配買取キット | × |
送料 | お客様負担 |
ジャンク品の買取 | 一部対応 |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
リサイクルショップ買取市場
東海地域にあるリサイクルショップです。
買取後は、自社で点検とクリーニングから販売までしているので、余計な費用がかからず、高価買取を可能にしています。
名古屋近郊にお住まいの方に、おすすめです。
業者名 | リサイクルショップ買取市場 |
---|---|
買取方法 | ・持込買取 ・出張買取 |
出張買取の対応エリア | ・名古屋 ・大阪 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話 | 0120-28-1820 |
LINE査定 | 〇 |
宅配買取キット | – |
送料 | – |
ジャンク品の買取 | 〇 |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
エコゼスト
東京・神奈川なら、最短当日に出張してもらえるリサイクルショップです。
万が一、作業中に自宅や家具を傷つけてしまった場合は、最大1億円まで補償されます。
大きいソファを売りたいけど、運び出すのが難しいという方にもおすすめです。
業者名 | エコゼスト |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・宅配買取 |
出張買取の対応エリア | ・東京 ・神奈川 |
買取品目 | ・総合買取 ・特殊取扱品目 ・店舗用重機 ・その他 |
営業時間 | 9:00〜18:00(メールは24時間) |
定休日 | 年中無休(電話受付14:00〜15:00休み) |
電話 | 0120-915-995 |
LINE査定 | × |
宅配買取キット | × |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | × |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
リサイクルショップ出張買取24時
24時間土日祝日問わず電話での査定が可能なリサイクルショップです。
査定するスタッフは、イタリアの国際家具見本市の動向をチェックし、最新のソファからヴィンテージソファまで、幅広く中古市場における人気や価格の推移などまで把握しています。
経験豊富なスタッフに、高級ブランド家具などの査定をしてもらいたい方には、おすすめです。
業者名 | 出張買取24時 |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・ 宅配(郵送)買取 ・ |
出張買取の対応エリア | ・東京 ・ 千葉 ・ 埼玉 ・ 神奈川 ・ 茨城 ・ 大阪 ・ 京都 ・ 兵庫 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 0120-511-424 |
LINE査定 | ◯ |
宅配買取キット | あり |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | × |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
バイオール
東京・神奈川・千葉・埼玉が対応可能エリアのリサイクルショップです。
万が一、作業中に自宅や家具を傷つけてしまった場合は、最大3,000万円まで補償されます。
東京近郊に自宅があり、補償がしっかりしているところがいい方に、おすすめです。
業者名 | バイオール |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
出張買取の対応エリア | 関東 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 0120-339442 |
LINE査定 | × |
宅配買取キット | – |
送料 | – |
ジャンク品の買取 | 〇 |
所在地 | – |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
買取ドットコム
高級ブランド家具の査定経験が豊富なスタッフが多いリサイクルショップです。
ホームページ上で、手軽に事前査定することができます。
高級ブランド家具に詳しいスタッフに査定してもらいたい方に、おすすめです。
業者名 | 買取ドットコム |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・ 宅配買取 ・ 持込買取 |
出張買取の対応エリア | ・東京 ・ 埼玉 ・ 千葉 ・ 神奈川 ・ 愛知 ・ 三重 ・ 滋賀 ・ 奈良 ・ 和歌山 ・ 大阪 ・ 京都 ・ 兵庫 ・ 岡山 ・ 広島 ・ 香川 ・ 愛媛 ・ 徳島 ・ 高知 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | ・販売営業時間 10:00〜19:00 ・ 持込受付時間 12:00〜18:00 ・ コールセンター受付 9:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話 | ・03-5831-2351(店舗) ・ 0120-44-3850(コールセンター) |
LINE査定 | × |
宅配買取キット | × |
送料 | 無料 |
ジャンク品の買取 | × |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
リークラブ
関東・東海・関西から買取をしているリサイクルショップです。
東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方は、LINEでの事前査定ができます。
東京近郊にお住まいの方で、簡単に事前査定したい方に、おすすめです。
業者名 | リークラブ |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
出張買取の対応エリア | ・関東 ・東海 ・関西 |
買取品目 | 総合買取 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
電話 | 0120-747-170 |
LINE査定 | 〇 |
宅配買取キット | – |
送料 | – |
ジャンク品の買取 | 〇 |
所在地 | GoogleMapへ移動する |
店舗一覧 | 店舗一覧を見る |
ソファの買取基準。高く売るポイントは?
ソファを高く売るためには、ポイントが5つあります。
- キズや汚れがないこと
- タバコの匂いや変色がないこと
- 型番や年式が古くないこと
- へたっていないこと
- 生地の色やテイスト
それでは、1つずつ見ていきましょう。
キズや汚れがないこと
キズや汚れがついているソファの場合は、高く売れない可能性が高いです。
キズや汚れの度合いによっては、買取ってもらうことすらできない時もあります。
ニトリや無印良品のような安いブランド家具は、極端にキズや汚れがあるソファを買取後に、販売するのは難しいからです。
しかし、カリモクやカッシーナなどの高級家具の場合は、リサイクルショップで買取後にクリーニングすることで、販売しているところもあります。
そのため、リサイクルショップでクリーニングや修理をしているところなら、キズや汚れがあるソファを買取ってもらえる可能性もあるでしょう。
キズや汚れがあるからといって、自分で無理に修理したりクリーニングしたりすると、逆に悪化するかもしれないので、そのままの状態でリサイクルショップに買取ってもらいましょう。
タバコの匂いや変色がないこと
タバコやペットの匂いがついていたり、色褪せなどで変色しているソファは、高値で売ることは難しいです。
日常的にソファの上でタバコを吸う方や、ペットを飼っている方は、ソファに匂いが移っている可能性があります。
また、窓際にソファを設置していると、日に当たって一部だけ色褪せていることもあるでしょう。
カバーを掛けて使用していれば、あまり問題はないかもしれません。
しかし、掛けずに使用している方も多く、ソファの素材によっては簡単に匂いが落ちないものもあります。
リサイクルショップによっては、クリーニングで匂いなどの問題を解決して、再販しているところもあるので、クリーニングサービスがあるところを探すといいでしょう。
型番や年式が古くないこと
ほかの商品と同様に、ソファも販売されてからあまり年数が経過していないモノのほうが、高価買取が可能です。
ニトリやIKEAなどの安いブランド家具と、カリモクやカッシーナなどの高級家具では、買取ってもらえる経過年数に差があります。
一般的な買取可能な年数は、以下の通りです。
- 安いのブランド家具:3~5年
- 高級家具:5~10年
型番や年式は、ソファの裏側にあるタグに記載されているので、そちらを確認してください。
事前査定の際に、この型番や年式を伝えることで、より正確な査定金額が分かります。
早めに買取に出すことで、高値で買い取ってもらえる可能性が上がるので、放置しているソファがある場合は、すぐに売ることをおすすめします。
へたっていないこと
匂いや汚れなどのほかに、ソファのシートの状態がいいことも、高価買取には重要なポイントです。
ソファという商品の機能上、人が座って使用するものなので、使用感が出てしまいます。
使用年数が長かったり、扱いがあまり良くなかったりすると、シートがへたってしまい、座り心地の悪いソファになるでしょう。
シートがへたって、生地が敗れているような極端に状態が悪いソファは、買取ってもらうことすらできません。
そのため、クッション性があり、使用感があまりないソファの場合は、高値が買取ってもらえます。
また、手頃な価格のソファも需要があるため、高級ブランドのソファではなく、安いブランドのソファや安いソファでも状態が良いモノであれば、買取金額が上がる可能性もあるのです。
生地の色やテイスト
生地の色やテイストによって、買取金額は変わってきます。
インテリアのなかで占める割合が大きく、部屋のコーディネートのバランスに影響を与えるものなので、人気の高い色やテイストのソファは、高値で売れる可能性が高いです。
最近は、以下のような色が人気になっています。
- オフホワイトやベージュ
- ブラウン系
- 赤などの原色系
- 黒やグレーなどのダークカラー
ソファのデザインの中でも、人気が高いテイストは以下のようなものです。
- アジアンテイスト
- ハワイアンテイスト
- 北欧テイスト
- ミッドセンチュリーテイスト
中古品として販売されているソファは、大衆受けする色やデザインのモノが多いため、珍しい色やテイストのソファは需要が高い傾向にあります。
まとめ
ここまで、おすすめのリサイクルショップと、ソファの一般的な買取相場を紹介しました。
最後にもう一度高価買取のためのポイントをまとめると、以下の通りです。
- キズや汚れがないこと
- タバコの匂いや変色がないこと
- 型番や年式が古くないこと
- へたっていないこと
- 生地の色やテイスト
ソファのブランドやタイプによって、買取金額は異なりますが、上記のポイントを参考にすると、買取金額がアップする可能性があります。
リサイクルショップによって、買取に力を入れているブランドや買取方法、店舗や出張可能エリアが異なっています。
今回紹介したリサイクルショップの情報やソファの買取相場をもとに、自分に合うショップや買取方法を選んでみてください。