金庫の処分は無料でできる!費用相場やお得に処分する方法・注意点を解説

家具
公開日:2023.04.26 最終更新日:2024.02.11
この記事はこんな人におすすめ!
  • 金庫はどうやって処分するか知りたい方
  • 金庫のおすすめの処分方法が知りたい方
  • 金庫の処分にどれくらいの費用がかかるか知りたい方

「金庫はどうやって処分するの?」

「おすすめの処分方法が知りたい」

「金庫の処分はどれくらいの費用がかかる?」

こんな悩みはこの記事を読めば解決できます。一般的に金庫は耐火金庫と呼ばれており、特殊な材料を使っているため、地方自治体の粗大ゴミとして処分できません。一般的には産業廃棄物として処理しますが、他にも次のような処分方法があります。

  • 購入した店舗へ持ち込んで処分してもらう
  • 不用品回収業者で処分してもらう
  • 金庫処分業者に処分を依頼する

この3つの方法について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

監修者
関憲人│株式会社マクサス代表取締役
株式会社マクサス代表取締役。高校を中退後、中古品売買を個人事業としてスタート。ニュージーランドに渡航しビジネスアイデアの模索。帰国後、某不動産会社に勤務。全国2位(営業100名中)の営業成績を残し、2012年10月22歳で株式会社SJCコーポレーション(現:株式会社マクサス)設立。平成リユース会代表、令和の虎出演。
youtube note

金庫を処分する3つの方法

金庫を処分する方法は3つあります。

  • 購入した店舗へ持ち込んで処分してもらう
  • 不用品回収業者で処分してもらう
  • 金庫処分業者に処分を依頼する

それぞれ詳細やメリットについて解説しているので参考にしてください。

①購入したお店で処分してもらう

金庫を購入したお店がわかっていれば購入店でも引き取りをしてもらえます。お店によって引き取り手数料は異なりますが0円〜30,000円です。

新しい金庫を購入する場合は無料で引き取ってもらえます。引き取りの際は販売店が出張してくれるのか事前に確認しましょう。

遠方に住んでいるため店舗へ足を運べない場合は、別の支店へ連絡するのも一つの方法です。

引き取り手数料相場 無料〜30,000円
メリット 新しく購入する場合は無料で引き取ってもらえる場合がある。 壊れていても引き取りをしてもらえる。

②不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者は基本的に出張買取に応じてくれる便利なサービスです。店舗から離れていたり、金庫が2階以上にあったりすると料金が高くなる可能性があります。

金庫の引き取り料金の構成は「基本料金+金庫処分料金+オプション料金」この3つの要素で成り立ちます。

オプション料金の内容は幅が広いので事前に確認しておきましょう。ここでは東京と大阪で引き取り可能な業者を2社紹介しているので参考にしてください。

東京片付け110番 東京都全域出張可能
営業時間 24時間365日(時間外料金あり)
引取り料金 12,000円〜 トラックの大きさや金庫の大きさによって変動あり
依頼方法  電話・申し込みフォーム対応可 事前見積もり対応可
片付け堂 日本全国対応可能
営業時間 8時30分〜17時30分 定休日
引取り料金 15,000円〜  金庫の大きさや作業内容により変動あり
依頼方法 電話・メール対応可 事前見積もり対応可
関西テック株式会社 大阪府全域 近畿地方であれば出張可能
営業時間 9時〜18時 定休日 日曜祝日
引取り料金 15,000円〜  金庫の大きさや作業内容により変動あり
依頼方法 電話・メール対応可 事前見積もり対応可

どちらも東京都内全域と大阪府内は全域カバーしていますので、金庫の処分に困っている方は依頼してみましょう。

③金庫処分業者に依頼する

金庫処分業者とは、金庫の回収だけでなく、壊れた金庫の修理や開かない金庫の開錠まで請け負います。万が一、開錠出来ない場合でも料金が掛からない業者もありますので一度相談してみましょう。

ダイヤルキーやシリンダー、テンキーなどどんな鍵でも開けてもらえます。おすすめの業者は以下2つです。

金庫 110番 全国主要エリアは対応 東京と大阪でもOK
営業時間 7時〜24時 定休日 土日祝日
引取り料金 20,000円〜 金庫の大きさや作業内容により変動あり
依頼方法 電話・メール対応可 事前見積もり対応可
金庫屋 全国主要エリアは対応
営業時間 10時〜17時 定休日 土日祝
引取り料金 20,000円〜 金庫の大きさや作業内容により変動あり
依頼方法 電話・メール対応可 事前見積もり対応可
  • Point 01
    購入店での引き取り手数料は0円〜30,000円!
  • Point 02
    不用品回収業者での引き取り料金は基本料金+金庫処分料金+オプション料金!
  • Point 03
    開錠出来ない場合、金庫処分業者への依頼もおすすめ!

金庫を処分する際の費用相場まとめ

金庫を処分する方法と処分にかかる費用相場を下記の表にまとめました。

処分方法 引取り料金 金庫処分料金 メリット・デメリット
販売店で処分 0円〜30,000円 0円 新たに購入する場合は無償で引き取ってもらえる 持込でしか引き取ってもらえない場合もある
不用品回収業者で処分 3,000円〜8,000円 5,000円〜 金庫以外も引きとり可能 大き過ぎると引取れない場合もある
金庫処分業者で処分 20,000円〜 0円 開錠もやってくれる 大きいものも引き取るが高い

業者に依頼する際は何社か見積もりを取るようにして下さい。上記のメーカーは見積もり確定後にしか作業をしないので安心です。

また無料を宣伝する業者に依頼してしまうと、高額な請求をされることがあるため、きちんと実績のある業者に依頼しましょう。

  • Point 01
    業者に依頼する時は合い見積もりを取ろう!
  • Point 02
    無料を宣伝する業者は、後に高額請求されることもあるので注意!

無料・お得に金庫を処分する3つの方法

無料・お得に金庫を処分する方法は以下の3つです。

  • 買取業者に買い取ってもらう
  • フリマアプリで売る
  • ジモティーでゆずる

それぞれ詳しく解説しているので参考にしてください。

①買取業者に買い取ってもらう

買取業者に買取を依頼するという方法があります。

特に出張買取の「買取マクサス」は幅広いジャンルの品物に対応しているため、かなり古い金庫でも、最悪無料での引き取りが可能です。

近くに店舗がない方のために出張買取サービスも実施しており、金庫のように重たいものをわざわざ店舗まで持ち運ぶ必要がありません。

気になる方はぜひお問い合わせください。

査定依頼やご相談、買取予約など
なんでもお気軽にお電話ください!

②フリマアプリで売る

フリマアプリは専用のアプリやサイトを通じ、商品を売買できるサービスで、次のようなものがあります。

  • メルカリ
  • PaPayフリマ
  • 楽天フリマ

フリマアプリは値段を自分で設定して出品できるので、高く売りたい方にはおすすめです。注意点は、「出品・梱包・発送・クレーム処理」などの手間を自分でかけなくてはなりません。

売れるまでに時間が掛かる場合もありますので、処分するまでに時間のある方はおすすめです。

③ジモティーでゆずる

ジモティーは、地域密着型の”クラシファイドサービス”というジャンルに分類されます。これは、利用者がお金を使わずに、不用品を譲ったり譲ってもらったりできるサービスです。

ジモティーには以下のような特徴があります。

  • 引き取り日時をある程度自由に設定できる
  • 顔をみて取引ができるため安心して取引できる
  • 余計な手数料が掛からない

しかしながら直接取引である故に変なビジネスに勧誘されたり、付きまとわれてしまったりというトラブルも起きる可能性がありますので注意が必要です。

  • Point 01
    買取マクサスなら出張での買取も可能!
  • Point 02
    フリマアプリは処分までに時間の余裕がある方におすすめ!
  • Point 03
    ジモティーを利用しても無料で処分できる!

金庫を処分する際の4つの注意点

金庫を処分する際の注意点は次の4つです。

  • 大きさと重さを図る
  • 中身がないか確認する
  • 金庫の扉は開くか確認する
  • できるだけ綺麗にしておく

それぞれの注意点について詳しく解説していきます。

1. 大きさと重さを図る

大きさと重さを調べることは、処分費用を見積もる上で必要な条件です。売却の場合は送料に関わりますし、不用品回収でも見積もりの元になります。

大きさと重さを知るには、メジャーで縦・横・高さが測れますので測っておくと依頼の際にスムーズです。

また金庫の製造メーカーや型番は金庫自体に記載されていることが多いので、それを確認して公式サイトで調べられます。

2. 中身がないか確認する

金庫を処分する際には必ず中身が無いことを確認しましょう。金庫の中身が入ったままでは業者は回収できません。

フリマアプリやリサイクルショップでも中身が分からない状態では引取りできないため、中身が無いことを確認してから依頼して下さい。

3. 金庫の扉は開くか確認する

普段から使っている金庫であれば難しくはありませんが、昔からあるような物ですと開け方がわからない場合もあるでしょう。扉を開ける方法が分からない場合は、鍵開けの業者に依頼しておくことをおすすめします。

鍵開けの相場は鍵のタイプで違いますが10000円〜30000円となっています。鍵がない場合は鍵の作成にも費用が掛かりますので、追加で15000円〜30000円程です。

4. できるだけ綺麗にしておく

金庫は綺麗にしておきましょう。引き出しの中や扉付近はホコリや汚れがたまりやすいので注意が必要です。

汚いままでは査定の際に値段がつかない場合もあります。またテンキーが付いているタイプの物は電池交換もしておくと後々のトラブルを防ぐ事が出来ます。

  • Point 01
    大きさと重さは、処分費用を見積もる上で必要な情報!
  • Point 02
    中身が入ったままの金庫は業者が回収できない!
  • Point 03
    扉の開け方が分からない場合、鍵開けの業者に依頼しよう!
  • Point 04
    ホコリや汚れがたまりやすいので綺麗にしよう!

金庫を処分するタイミングは製造から20年後

金庫の耐用年数は20年と言われています。耐火金庫は水分を含んだコンクリートで全面を覆っている作りです。この水分は経年劣化と共に失われて行くと火災が起きた際に中の物を守れなくなります。

この期間が20年と言われているので、製造から20年を超えている金庫は買い替えまたは処分することをおすすめします。

  • Point 01
    金庫の耐用年数は20年!
  • Point 02
    製造から20年超の金庫は買い替えまたは処分がおすすめ!

まとめ

金庫の処分方法について紹介させていただきました。金庫は自治体の粗大ゴミとして処分できません。処分の方法としては以下の方法があります。

  • 金庫の販売店で引き取ってもらう
  • 不用品回収業者へ依頼する
  • 金庫専門業者へ依頼する
  • フリマアプリ等を利用して売却する

どの処分方法に置いても一長一短がありますので、紹介した業者へ見積もりの相談をして最適解を見つけてください。

 

ご不明点疑問がありましたら、
お気軽にご相談ください!