エアロバイクの処分方法7選。捨て方や無料で処分する方法を解説

トレーニング機器
公開日:2022.04.18 最終更新日:2023.12.14

大切にしていたエアロバイク。一度購入してしまえば、あまり買い替えることもないエアロバイクですが、故障してしまった…買い替えするタイミングである、車に乗り換えになったなど、処分に困るというお悩みはありませんか?

エアロバイクを処分することは少ないため色々調べてみても、沢山の方法があります。

また新しいモデルが出たので、買い替えたい時の処分も必要になることもあるでしょう。

そこで今回は、エアロバイクの処分方法について解説します。

エアロバイクは比較的新しくキレイならば、処分だけではなく、高値で買取をしてもらえる可能性もありますよ。

監修者
関憲人│株式会社マクサス代表取締役
株式会社マクサス代表取締役。高校を中退後、中古品売買を個人事業としてスタート。ニュージーランドに渡航しビジネスアイデアの模索。帰国後、某不動産会社に勤務。全国2位(営業100名中)の営業成績を残し、2012年10月22歳で株式会社SJCコーポレーション(現:株式会社マクサス)設立。平成リユース会代表、令和の虎出演。
youtube note

エアロバイクを処分する7つの方

1.【無料~】エアロバイクの出張買取(引き取り)の査定をしてもらう

お近くの出張買取店を探してみましょう。

無料で出張査定してもらえます。買取業者によっては持ち込みしかできないところもありますので、注意が必要でしょう。

動かないエアロバイクなどは、持ち込むのが中々大変であるため、出張してもらえるのは大変助かります。

エアロバイクを持ち込まなくて良い上に、家に来てもらえるため、買取が楽です。

2.【無料~】リサイクルショップへ持ち込む

リサイクルショップを探します。製品がまだ新しいことや、使い方をきれいにしていれば、思っていたより高く売れることもあります。

持ち込むのは大変かもしれませんが、無料で処分するよりもお得になる可能性もあるため、ひとつの手段として考えておいた方が良いでしょう。

3.【有料】不用品買取業者に処分をお願いする

不用品回収業者とは、使わなくなった家財道具や家電製品、不用品やごみなども回収してくれる業者です。

こちらの指定した日時に来てくれるので、比較的ラクに加湿器を処分することができます。

ただし、不用品回収業者は、まとめて回収する場合が多いため、エアロバイク一台だけの場合は少し高い費用も計算しておくことが大切です。

他に自宅にある不用品があれば、一緒に回収してもらえれば、費用を抑えることもできます。

4.【有料】粗大ゴミとして捨てる

自治体によって変わりますが、ほとんどは、30センチ以上のものは、粗大ゴミ扱いになります。お住まいの地域の自治体に相談しましょう。

自治体では、あくまでもルールが違うので、あらかじめ費用なども調べておくことが大切です。

5.【無料】一般ゴミとして捨てる

エアロバイクを一般ゴミとして捨てる場合は、燃えないゴミとしての解体が必要です。

ただし、解体するのは、結構な労力と時間がかかることは必須です。大きさが大体30センチ立方のものは、粗大ゴミとして有料になりますので、注意が必要でしょう。

6.【自分でメルカリやヤフーオークションなどへ出品する】

メルカリやヤフーオークションへ自分で出品するには、慣れた人なら早いです。

不用品となってしまったエアロバイクを処分したいけれど、ネットで売りたいと思うならこういったサービスを使うのも良いと思われます。

しかし、初心者の場合であれば、アカウントを開設してお客様に発送するまで自分で行わなければいけません。

また、配送費は自己負担の場合もあるため、注意が必要です。実際、買取業者に売った方がよかったとならないようにしましょう。エアロバイクは比較的大きいため、配送料をあらかじめ調べておくことをおすすめします。

7.【無料】掲示板サイトで引き取りのお願いをする

今は不用品を無料で引き取ってくれたり、安く売るなどのサービスがあります。

個人情報を登録しなくても良いので、多くの人が利用しています。

買い手も案外多い様子なので、掲示板の利用もおすすめですが、買いたい人からの連絡がくれば、時間の調整や、またメルカリなどのように値段交渉もあったりします。

近くの買い手ならいいのですが、遠方になると、エアロバイクは大きく重いため、配送料なども確認しておくことも注意が必要です。

ルームランナーの処分方法や買取業者について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

エアロバイクの処分費用の相場

エアロバイクの処分費用としては、自治体によって変わりますが、1,000円~2,000円です。あくまでも、自治体のルールをしっかり守りましょう。

不用品回収業者に処分を依頼したときならば、単品として出した時は大体、3,000円から7,000円でしょう。

単品ではなく、他の不用品も一緒に処分してもらうと安く回収してもらえる場合があるので、意識しておきましょう。

エアロバイクを高く買い取ってもらうコツ

付属品を揃える

長く使用していたエアロバイクでも、付属品がきちんとそろっていることで買取値段が随分変わってきます。

使っていない付属品もあれば、すべて揃えて査定してもらいましょう。

綺麗に汚れを取っておく

買取業者は次の方にも綺麗に使ってもらえる為にも、小さな汚れやキズもきちんと見ています。

今まで大切にしていたエアロバイクですから、汚れも綺麗に落としておきましょう。

エアロバイクの処分方法は「出張買取」がおすすめ

エアロバイクは動かなくなった場合などもあります。そんな時も出張買取は大変助かります。

無料査定で高値で売れる場合もあり、その場で現金キャッシュなどのお得な買取サービスです。では、買取の基準をみてみましょう。

エアロバイクを買取する時の基準

比較的新しいモデルのエアロバイクは高値になります。新モデルが次々と出た場合にも、新しい方モデルの方が良いです。

古いモデルは相場よりも安くなってしまう場合があります。高く売りたい方は、乗らない場合は放置せず、早めに買取してもらいましょう。

次に乗りたい方のために綺麗に汚れをとっておくことは大切です。

エアロバイクの買取業者

買取マクサス

なんでも買取してくれる買取業者。

ビデオチャットでの査定、出張買取、宅配買取などの豊富な査定買取方法があり、手数料は無料です。

ビデオチャットはとても魅力的で人気です。

業者名 買取マクサス
買取方法 ・出張買取 ・宅配買取 ・店頭買取 ・オンライン買取
出張買取の対応エリア 日本全国
買取品目 総合買取
営業時間 10:00〜20:00
定休日 年中無休
電話 050-5526-1400
LINE査定
宅配買取キット 無料で提供
送料 無料
ジャンク品の買取
所在地 GoogleMapへ移動する
店舗一覧 店舗一覧を見る
[grw id=”80497″]

ハードオフ

店頭買取、宅配買取、出張買取をしています。自宅で査定をして欲しい方は、ネットで調べてみましょう。

出張買取ならもっと便利です。宅配買取の場合は、エアロバイクは大きく重い為、配送料を特に注意しましょう。

業者名 ハードオフ
買取方法 ・店頭買取 ・ オファー買取 ・ 出張買取 ・ 首都圏出張買取センター(家電・オーディオ・楽器)
出張買取の対応エリア 日本全国
買取品目 総合買取
営業時間 11:00〜20:00
定休日
電話 03-6206-4861
LINE査定 ×
宅配買取キット あり(オファー買取)
送料 無料(オファー買取)
ジャンク品の買取
所在地 GoogleMapへ移動する
店舗一覧 店舗一覧を見る
[grw id=”80502″]

トレジャーファクトリー

全国に100件ほどの店舗があります。店頭買取や宅配買取、出張買取もあり、査定料金や送料、出張費、キャンセルも無料です。

宅配買取の場合は一応配送料の確認は大切です。

業者名 トレジャーファクトリー
買取方法 ・店頭買取 ・ 出張買取 ・ 宅配買取 ・ 引越買取(トレファク引越) ・ 法人買取
出張買取の対応エリア 日本全国(一部地域を除く)
買取品目 総合買取
営業時間 ・平日 11:00〜20:00 ・休日 10:00〜20:00
定休日 要確認
電話 03-5905-7345
LINE査定
宅配買取キット ×
送料 無料
ジャンク品の買取 ×
所在地 GoogleMapへ移動する
店舗一覧 店舗一覧を見る
[grw id=”80504″]

スポーツ高く売れるドットコム

宅配買取、出張買取、店舗買取があります。お近くに店舗がない場合は、宅配や出張買取をしてもらいましょう。

宅配の配送料の確認は注意しておくことが大切です。出張買取については料金確認をしておきましょう。

業者名 スポーツ高く売れるドットコム
買取方法 ・出張買取 ・店頭買取 ・宅配買取
出張買取の対応エリア ・東北 ・関東 ・中部 ・近畿 ・中国 ・九州
買取品目 スポーツ用品
営業時間 10:30~19:00
定休日 年中無休
電話 0120-945-991
LINE査定 ×
宅配買取キット 無料で提供
送料 無料
ジャンク品の買取 ×
所在地 GoogleMapへ移動する
店舗一覧 店舗一覧を見る
[grw id=”80580″]

RecycleProShop

年中無休24時間対応です。電話でいつでも受付してくれますので、相談してみましょう。

どのような買取が一番お得か教えてもらう方が早いです。ただし、出張買取エリアは東京23区内だけになっていますので、注意が必要です。

業者名 RecycleProShop
買取方法 出張買取
出張買取の対応エリア 東京
買取品目 オフィス家具
営業時間 11:00~19:30
定休日 年中無休
電話 03-6426-6963
LINE査定 ×
宅配買取キット
送料
ジャンク品の買取 ×
所在地
店舗一覧 店舗一覧を見る

まとめ

不要になったエアロバイクを処分する方法はたくさんあります。1番良い方法は自分のライフスタイルや状況に合った処分方法を選ぶことが重要です。

無料から有料まで色々なエアロバイクの処分方法があるため、自分に合った処分方法でエアロバイクを処分してみてください。

査定依頼やご相談、買取予約など
なんでもお気軽にお電話ください!

ご不明点疑問がありましたら、
お気軽にご相談ください!